歯科医院にいす式階段昇降機を設置
タイプ | 屋内・曲線 |
---|
階段形状 | 180度折り返し |
---|
昇降フロア数 | 1F⇒2F |
---|
階段の幅 | 751~800mm |
---|
階段材質 | コンクリート |
---|
設置の建屋 | 病院 |
---|




この製品に関するお問い合わせ
製品仕様
製品名 | タスカルアルーラ(屋内型) |
---|
本体サイズ | 椅子収納寸法最小37cm |
---|
レールサイズ | 壁から最小14cm |
---|
乗降方法 | レール乗り上げ |
---|
給電方式 | バッテリー給電方式 |
---|
生産国 | 国内 |
---|
お客様の担当からのポイント
歯科医院の屋内曲線階段にシンテックス製のタスカルアルーラを設置しました。180度曲がりの階段で、外回りに設置をしました。
タスカルアルーラは外回りに特化しており、内回りに比べてコンパクトに設置できます。また、大同工業製の楽ちん号KFAに比べると出幅も3cmほど小さくなっておりますので、狭い階段の場合、シンテックス製のタスカルアルーラもご提案致します。
設置工事・メンテナンスの担当からのポイント
シンテックス株式会社の階段昇降機、「タスカルアルーラ」という、屋内曲線階段専用の階段昇降機を設置させていただきました。
階段の材質が石のタイルだった為、架台を固定するために穴をあけなくてはいけないのですがタイルの場合、割れやすくて穴あけをするのは注意をして作業しました。
作業が完了し病院の方に乗っていただいたところ、はじめのうちは操作方法に苦手意識がありましたが何往復かしていただいたところ操作がスムーズにできていたので安心しました。
分類から製品事例を探す