その悩みを解決できる昇降機です
どちらでも設置可能
どんな形状の階段にも
バリアフリーの生活を
車椅子で通ることの出来なかった様々な階段に設置可能

既存階段への後付けが可能。
駅や学校・百貨店・文化施設など
施設で設置が多数あります

屋外・屋内ともに設置が可能です

バリアフリー法にも対応しており、
建物の段差を無くす手助けが出来ます
車椅子のまま移動可能な
階段昇降機
車椅子ごと階段を昇降する。写真や言葉だけではイメージが難しいと思います。
実際の使用方法、機械の動き方などぜひ動画で確認してみてください。
使用方法は簡単で、誰にでも簡単に使用することができます。
まっすぐな階段、曲がった階段など
様々な形状の階段に設置可能

壁にレールを直接固定をして、省スペースで設置することが可能です(壁の強度などお打合せが必要です)。
階段を少しでも広く保ちたい、見た目をスタイリッシュにしたいといったご要望にお応えした設置方法です。使用しない時には、昇降機本体も折りたたむことができて、通行の邪魔になりません。

壁に強度がないケースや、手摺だけの階段などの場合は、支柱を床に固定してレールを設置します。床固定となりますので、壁の補強など必要ありません。支柱を床に立ててレールを取り付けるため、写真のように90°に折れ曲がった階段にも設置が可能となり、様々な場面で提案できます。
スピードもゆるやかな一定速度で昇降するため、曲線部分でもかごの揺れが少なく、ご利用者様に負担がかかることがありません。手元の操作と各階の呼び送りスイッチで動かすことができます。

曲線階段に設置をする昇降機も、使用しない時は、乗り場をコンパクトに折りたたむことができます。
通行者の邪魔にならないよう保管できますし、閉じているのでイタズラ防止にもなります。
また1~2階だけでなく、1~3階もしくは1~4階など複数階を通して設置することもできますので、学校などで設置するケースがあります。
建築基準法に基づいて設置出来る幅や条件などもありますので、ご検討の際にはご相談ください。
各部名称


非常停止ボタン
※非常停止ボタン(赤いボタン)や、操作レバーが、本体に付いているモデルもあります。
※本体に電源キースイッチが無いモデルもあります。

直線階段設置図面
直線用階段専用の車椅子階段昇降機です。
ご利用される車椅子のサイズや現場状況によって、乗り場の大きさを選択することができます。階段幅は約1,000mmから設置可能です。
ただし設置する建物や階段状況によって、設置条件が変わりますので注意が必要です(建築基準法に基づく)。

曲線階段設置図面
曲線階段専用の車椅子用階段昇降機です。
折れ曲がった階段にも設置が可能で、学校など複数階にも対応ができます。設置は図のような階段の内側に設置とります。
仕様しない時には、乗り場を折りたたむことができます。
ご利用される車椅子のサイズや現場状況によって、乗り場の大きさを選択することができます。階段幅は1,200mmくらいから設置は可能です。
ただし設置する建物や階段状況によって、設置条件が変わりますので注意が必要です(建築基準法に基づく)。
直線・曲線、屋内・屋外、どんな階段にも!
豊富なラインナップから最適の機種をご提案します。

JDエスカル
車椅子用階段昇降機で唯一の国産品。
大同工業株式会社とJR東日本が共同開発
仕様
- 屋内設置
- 直線階段もしくは中間踊り場ありの直線階段
- 昇降機の本体はコンパクトに折り畳みでき、本体を着脱して保管することもで きます

オメガ
直線階段や曲線階段でも設置可能です
階段にあわせて、自由設計できます
仕様
- 屋内外設置
- 直線階段もしくは曲線階段(複数階可)
- 昇降機の本体はコンパクトに折り畳みできます

BCリフト
直線階段や曲線階段でも設置可能です
階段にあわせて、専用機種を揃えています
仕様
- 屋内外設置
- 直線階段もしくは曲線階段(1~2階限定)
- 昇降機の本体はコンパクトに折り畳みできます
価格は機種や設置方法、階段の形状によって変わります。
お見積りや設置図面は無料で行っております。お気軽にご連絡ください。
会社概要
屋号 | 階段昇降機.com |
---|---|
社名 | 株式会社マイクロエレベーター |
創立 | 昭和55年5月5日 |
代表取締役 | 保田 昌徳 |
資本金 | 4千万円 |
許可 | 機械器具設置工事業 東京都知事許可 (般-25)第130185号 古物商許可 東京都公安委員会許可 第306690807563号 東京都指定(介護予防)福祉用具貸与事業者 第1372106979号 東京都指定特定(介護予防)福祉用具販売事業者 第1372106979号 |
加盟団体 | 社団法人日本エレベータ協会 正会員 |
本社 | 〒120-0005 東京都足立区綾瀬3-25-19 TEL:03-5616-3725 FAX:03-5616-3726 |
営業所 | ◇関西営業所 〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町2-8-14 TEL.06-6487-4575 FAX:06-6487-4576 ◇横浜営業所 〒222-0034 神奈川県横浜市港北区岸根町659-203 TEL.045-534-9522 FAX:045-624-9782 ◇城北サービスセンター 〒123-0864 東京都足立区鹿浜4-24-1 TEL.03-5838-1613 FAX:03-3856-5269 |
従業員数 | 47名(2017年11月末現在) |
取引先銀行 | 千葉銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 |