「足腰が不自由になり、階段を上り下りするのが苦痛になる」
高齢になってから考えればいいという問題ではなく、すぐにでも足や腰に負担となる現代病や事故なども多いため、他人事ではいられない事実です。
平屋の一軒家のお宅よりも圧倒的に階段での昇降により敷地面積を広くしている建物が多いのも事実ですから、階段が辛くなるのは生活に密着した問題とも言えます。
自身のみならず、ご家族にもすでに辛い思いをこらえて暮らしていらっしゃる方もいるかもしれません。
脚に負担をかけずに階段を上るためには、自動で上下してくれる昇降機が必要となります。
ホームエレベーターや階段昇降機などありますが、スペース的に現実的なのやはり階段昇降機になります。
ホームエレベーターは動力部など含め、家の面積においてもかなりの負担となり、設置費用もばかになりません。
コスト面や場所をとってしまうという面を考えると、現在ある階段面にしっかりとした支柱を取り付けて、そこを上下してくれる椅子型の階段昇降機は実に日本の家屋向きと言えるでしょう。
取り付け工事は必要となりますが、各家庭にあわせて階段の造りなど細かく見積もってくれ、細やかなメンテナンスや安全性も迅速に行ってくれるなど日常において必要で便利なものなので、生活圏内で連絡が取りやすい業者さんを選ぶのも必要となってきます。
また購入だけでなく現在はレンタル業者などもあるので、ご自宅に合った業者をインターネットなどで探して設置するのがよいようです。
いす式階段昇降機をご存じでしょうか。 今ある階段にレールをひいて、レールに設置された椅子に座ったまま昇降機が上下する代物です。 本来はホームエレベーターが設置で...
今回のコラムでは、障がいをお持ちの方の住宅に、いす式階段昇降機の設置をしたいとお問い合わせがあり、その際に出てきたお悩みとその解決策をご説明致します。 ・体幹の...
過去に掲載したコラムにて、“肘掛け部についている『レバースイッチ(屋内用機種)』『押しボタンスイッチ(屋外用機種)』を進みたい方向へ押し続けることでいす式階段昇...
屋外の直線階段にいす式階段昇降機をご検討のお客様、梅雨前の今がオススメです! 今回のコラムでは、なぜ梅雨前の今、屋外機を設置するのがオススメなのか、ご説明します...
いす式階段昇降機は、本体の肘掛け部についている『レバースイッチ(屋内用機種)』『押しボタン(屋外用機種)』を進みたい方向へ押し続けることで動きます。 屋内用機種...