- HOME
- 階段昇降機コラム
階段昇降機コラム
石鹸要らず!水だけで洗える介護用タオル「ハダピカイゴ」
石鹸・チカラ要らず!水だけで身体が洗える介護用タオル「ハダピカイゴ」をご紹介いたします。 「ハダピカイゴ」とは? 特殊なエポクリン®加工が施された、株式会社ナチハマが作る介護用タオルです。 水(……
小学校へ車いす用階段昇降機『STRATOS(ストラトス)』を設置
小学校の屋内階段に「車いす用階段昇降機 ストラトス」を設置しました。 近年、バリアフリー化により公共施設等で高齢者の方や障害をお持ちの方が不自由なく移動できる建物が増えています。 しかし全……
車いす用階段昇降機ってどんなもの?
車いす用階段昇降機はどのようなものなのか、ご紹介いたします。 車いす用階段昇降機は、車椅子に乗ったまま昇り降りが可能な階段昇降機になります。 既存の階段に合わせてオーダー設計することが出来るた……
段差解消機をご存じですか?
車いすだと玄関前の階段や段差の昇り降りが大変で、ついお出かけが億劫になってしまう。スロープを設置したいけど広さが足りない。 そんな場合は段差解消機がおすすめです。 段差解消機とは、段差にあわせ……
車いす用階段昇降機(斜行型段差解消機)をご存じですか?
近年建設された建物には、障がいをお持ちの方や高齢の方などが不自由なく移動できるよう、バリアフリー法に基づきエレベーターやスロープなどが予め設けられていますが、古いものですと階段以外の移動手段がない、と……
曲線タイプのいす式階段昇降機のいいところ
曲線階段用のいす式階段昇降機は、現場調査による階段寸法の計測結果を元に、レールをオーダーメイドで製作します。 現場に合わせて1からレールを製作するため、直線階段用のいす式階段昇降機と比べて高額かつ製……
いす式階段昇降機の肘掛け操作スイッチについて
過去に掲載したコラムにて、“肘掛け部についている『レバースイッチ(屋内用機種)』『押しボタンスイッチ(屋外用機種)』を進みたい方向へ押し続けることでいす式階段昇降機は動く”とご紹介させていただきました……
いす式階段昇降機の選定方法について
いす式階段昇降機は、設置する環境・階段の形状・階段周りの状況・身体状態などから総合的に判断し、設置する機種や最適な設置方法をご提案します。 今回のコラムでは、階段のある環境・階段の形状・階段周りの状……
屋内の曲線階段にタスカルアルーラを2台設置!
3階建ての個人住宅に、いす式階段昇降機『タスカルアルーラ(シンテックス製)』を階段の外回りに計2台設置しました。 「住宅改修(リフォーム)を行うタイミングで、いす式階段昇降機の設置を検討したい」……
玄関扉を開けてすぐの直線階段に『エスコートスリム』を設置!
玄関を開けてすぐの屋内の直線階段に大同工業製のいす式階段昇降機『エスコートスリム』を設置しました。 家の中に入るために階段の上り下りが必須なお宅に住まわれている高齢のご夫婦より、「直線で長さのある階……
階段昇降機を選ぶポイントを5つにまとめたガイドブックです。これらを見ればどういう視点で階段昇降機を選べばいいかわかります。また補助金の活用やメンテナンスについても書いていますので、参考にしてみてください。住宅に階段昇降機の設置を検討している方にオススメな資料です。
資料請求(無料)