2021年10月に大同工業株式会社より、新型のいす式階段昇降機「楽ちん号KFW」が発売となります。
創業から85年以上の歴史の中で培ってきたチェーン製造ノウハウを活かし、徹底した品質管理を実施しています。製造・組立・検査の全てを国内で行い、アフターサービスも責任をもって行っています。
今回の新型の特長として旧機種より椅子部分がコンパクトになり、階段の邪魔にならないよう改善されています。
また座面迄の高さが低くなり、高齢の方でも乗りやすくできております。
階段の昇降にお困りの方は、ぜひ一度お声掛けください。
7人組「クレージーキャッツ」のメンバーとして活躍し、「ガチョ~ン」などのギャグを流行させたタレントで俳優の谷啓さんが亡くなられて15年が経ちます。死因は自宅の階...
今回ご紹介するのは、都内にお住まいのご高齢者のお宅に、屋外用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置させていただいた事例です。 ご自宅は玄関が2階にある間取り...
高齢化が進む現代において、在宅介護のニーズはますます高まっています。特に最近では、働きながら介護を担う「ビジネスケアラー」や、高齢者の介護を高齢者が行う「老々介...
新入社員が初めていす式階段昇降機に乗ってみたリアルな感想をご紹介します。 <いす式階段昇降機の速さ>いす式階段昇降機の速さはカタログ表記で6m/分とあり、人の歩...
病院の階段に屋外曲線用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置しました。 メインとなる建物にはエレベーターが設置してありますが、隣にある病棟にはエレベーターが...