高齢者の方が集まる福祉施設に、大同工業製のいす式階段昇降機「楽ちん号KFW」を設置しました。
この楽ちん号KFWは、2021年10月にリニューアルされたばかりの新しい機種となります。
コンパクトな設計と、いすの部分に木を使用した暖かなデザインが特徴です。
製造元の大同工業株式会社は、平成元年から昇降機を製造しており、品質・性能の良さは折り紙つきです。
今回は福祉施設に設置ということで、信頼のおける大同工業製を提案いたしました。
レールには汚れが付かないよう「レールカバー」がついており、通行者がレールに沿って階段を昇り降りしても汚れる心配はございません。
手元の操作もレバーとなっており、手に握力がない方でも安心してご利用ができます。
もちろん一般宅でも設置は可能です。
ご検討の際には、ぜひ一度お声掛けください。
今回ご紹介するのは、都内にお住まいのご高齢者のお宅に、屋外用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置させていただいた事例です。 ご自宅は玄関が2階にある間取り...
高齢化が進む現代において、在宅介護のニーズはますます高まっています。特に最近では、働きながら介護を担う「ビジネスケアラー」や、高齢者の介護を高齢者が行う「老々介...
新入社員が初めていす式階段昇降機に乗ってみたリアルな感想をご紹介します。 <いす式階段昇降機の速さ>いす式階段昇降機の速さはカタログ表記で6m/分とあり、人の歩...
病院の階段に屋外曲線用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置しました。 メインとなる建物にはエレベーターが設置してありますが、隣にある病棟にはエレベーターが...
弊社が取り扱っている、いす式階段昇降機の屋内機種、「楽ちん号KFW」と「エスコートスリム」は、背もたれと座面のお色味を5色からお選びいただくことが可能です。 人...