今回のコラムでは、なぜ梅雨前の今、屋外機を設置するのがオススメなのか、ご説明します。
まず大前提として、屋外用のいす式階段昇降機は、雨天の日に設置工事を行うことが出来ません。
予定していた設置工事日に雨が降ってしまった場合には、別日に延期となってしまいます。
なぜ雨天では設置工事を行えないのか。理由は以下の2点です。
①電気系の故障・昇降機の故障につながるから
⇒いす式階段昇降機はいす部分にモーターが搭載されています。
その周辺に電気系統が集まっているので、雨天の中電気系の工事を行ってしまうと浸水し、機械の故障に繋がってしまいます。
②架台の固定強度が下がるから
⇒階段昇降機は、階段の踏面(床面)に穴をあけて架台を固定してレールを取り付けます。
取り付けのため床面にあけた穴に水が入り込んでしまうと、穴に入れ込んだボンドが固まらなくなってしまったり、
アンカーボルトが水によって錆びてしまったりの可能性があります。
もちろん、屋外用のいす式階段昇降機は、屋外の環境(雨や風、汚れなど)に耐えれるよう防水・防滴・防塵加工などを施し、丈夫に作られておりますので、昇降機設置後は雨が降っても問題ございません。
弊社で取り扱っております、屋外の直線階段用のいす式階段昇降機『楽ちん号KSC(大同工業製)』は、製品納期が10~14日程となっております。設置工事自体は通常1日で完了します。今ご注文を頂けますと、梅雨前までのご設置ができる可能性がございます。
マイクロエレベーターでは、現場調査~お見積りまで無料で行っています。ご検討の際はお気軽にお問い合わせください!
いす式階段昇降機をご存じでしょうか。 今ある階段にレールをひいて、レールに設置された椅子に座ったまま昇降機が上下する代物です。 本来はホームエレベーターが設置で...
今回のコラムでは、障がいをお持ちの方の住宅に、いす式階段昇降機の設置をしたいとお問い合わせがあり、その際に出てきたお悩みとその解決策をご説明致します。 ・体幹の...
過去に掲載したコラムにて、“肘掛け部についている『レバースイッチ(屋内用機種)』『押しボタンスイッチ(屋外用機種)』を進みたい方向へ押し続けることでいす式階段昇...
いす式階段昇降機は、本体の肘掛け部についている『レバースイッチ(屋内用機種)』『押しボタン(屋外用機種)』を進みたい方向へ押し続けることで動きます。 屋内用機種...
スロープを設ける時、屋内が1/12以下、屋外は1/15以下の勾配にするよう国で定められていますが、東京オリンピック開催をきっかけに、東京都のみ、『屋外へのスロー...