今回のコラムでは、直線階段用の直線いす式階段昇降機のいいところについてご紹介致します。
・製作納期
→曲線階段用に比べると製作納期が早いです。(通常製作納期10~14日)
・給電方法
→常時給電方式のため、コンセントに接続をしている状態であればすぐに使用出来ます。
・レールの出幅
→マイクロエレベーターで取り扱っている、直線階段用のいす式階段昇降機のレールは10cm程とコンパクトな設計になっていす。
・オプション
→直線階段用の場合、折りたたみレールというオプションを追加出来ます。
※折りたたみレールとは、下階に出っ張ったレールを持ち上げ重ねて保管ができるものです。
※レールを折りたたんだ状態の時は、昇降機を利用することができないようになっています。
その他にも、直線階段用のいす式階段昇降機の良いところはたくさんございます。
マイクロエレベーターでは、直線階段用いす式階段昇降機「エスコートスリム(屋内)」
「楽ちん号KSC(屋外)」の試乗体験もできますので、お気軽にお問い合わせください。
是非、曲線タイプのいいところもご覧ください▷▷▷https://kaidan-kaidan-syoukouki.com/…/曲線タイプのいす式階段昇降機のいいところ
ついに話題となっていた「2025年問題」の年となりました。「2025年問題」とは団塊の世代が後期高齢者となり、75歳以上となることで様々な問題が懸念される社会課...
2025年10月13日は「スポーツの日」です。1964年東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」に定め国民の祝日とし、2020年に「スポー...
2025年9月23日は「秋分の日」となってはいるものの、9月に入っても猛烈な暑さが続いており、9月としては記録的な暑さになるところもあるようです。「暑さ寒さも彼...
2025年9月15日は「敬老の日」です。国民の祝日にされており、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされています。 敬老の日の過ごし方...
7人組「クレージーキャッツ」のメンバーとして活躍し、「ガチョ~ン」などのギャグを流行させたタレントで俳優の谷啓さんが亡くなられて15年が経ちます。死因は自宅の階...