日本最大級のいす式階段昇降機専門サイト 家庭用の昇降機のことなら階段昇降機.comにお任せ下さい

「転倒・転落」を階段昇降機で防ぎませんか

いす式階段昇降機の選び方

高齢者の3大事故をご存知ですか?

  • 転倒・転落
  • 窒息
  • ヒートショック

上記3つの事故は、交通事故や自然災害での死亡者数よりも多いと言われています。

階段昇降機の設置をするきっかけとして、「高齢による足腰の衰えで階段の昇り降りが辛くなってきた・・」「心臓に負担をかけないようにしたい・・・」「介助負担を減らしたい・・・」等さまざまありますが、最近では3大事故の一つである「転倒・転落」を未然に防ぐためや、将来を見据えて健康なうちから階段昇降機の設置をするお客様も少なくありません。

階段昇降機は各ご家庭の階段に合わせてレールを製作するオーダーメイド製品となっておりますため、「今すぐ設置してほしい」とご依頼を頂きました場合でも、製作等にしばらくお時間を頂いてしまう場合がございます。「◯月までに設置をお願いしたい」等のご要望がございましたら、お早めに設置業者へお問い合わせすることをおすすめします。(※階段形状によって製作過程が変わるため、納期が異なります)

住み慣れたご自宅でより安心・安全・快適な生活をするためのリフォームの一つとして、階段昇降機の設置をご検討されてみてはいかがでしょうか?

階段昇降機の設置・階段の改修のご相談は、マイクロエレベーターへ!

階段昇降機についての資料を無料プレゼント!

階段昇降機を選ぶポイントを5つにまとめたガイドブックです。これらを見ればどういう視点で階段昇降機を選べばいいかわかります。また補助金の活用やメンテナンスについても書いていますので、参考にしてみてください。住宅に階段昇降機の設置を検討している方にオススメな資料です。

資料請求(無料)
階段昇降機についての資料を無料プレゼント!

その他の記事

いす式階段昇降機の選び方

“屋内用”と“屋外用”。いす式階段昇降機の違い

いす式階段昇降機は、屋内階段用の機種、屋外階段用の機種とご用意があります。今回のコラムでは、弊社で取り扱っている大同工業製のいす式階段昇降機を例に、“屋内用”と“屋外用”の違いについてご紹介します。 ……

詳細を見る
いす式階段昇降機の選び方

いす式階段昇降機“曲線型”について

いす式階段昇降機には、大きく分けて“直線型”、“曲線型”の2つのタイプがございます。 今回のコラムでは、いす式階段昇降機の“曲線型”についてご説明いたします。   曲線型の……

詳細を見る
いす式階段昇降機の選び方

いす式階段昇降機“直線型”について

いす式階段昇降機には、大きく分けて“直線型”、“曲線型”の2つのタイプがございます。 今回のコラムでは、いす式階段昇降機の“直線型”についてご説明いたします。   直線型の……

詳細を見る
まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、階段昇降機に関するあらゆることに、すぐにお応えいたします。
電話受付時間 平日 9:00~17:45

階段昇降機についてもっと詳しく知りたい方はこちら!

導入事例
いす式階段昇降機設置の楽ちん号特集
いす式階段昇降機設置の助成金特集
いす式階段昇降機設置のメンテナンス特集
介護用リフト特集
車椅子用階段昇降機特集