いす式階段昇降機のお得な設置方法をご紹介いたします。
いす式階段昇降機の価格帯は、直線機種、曲線機種で、大幅に異なります。
曲線機種の階段昇降機は、階段の長さや段数、形状によって、価格に変動があります。
尚且つ、曲線機の場合、フルオーダーでの設計となるため、直線機よりも金額が高くなるのです。直線機種の場合も、長さによって価格は異なりますが、オーダー設計ではない分、曲線機種の昇降機よりもお安くなります。
例えば、1階~3階で、途中に踊り場がある直線階段の場合、曲線機種を1台設置するよりも、直線機種を2台設置するほうがお安く設置ができます。
また、曲線階段でも、下が3段曲がっている階段の場合、下階の踏み面を改修することにより、直線階段にリフォームすることができるのです。
この場合、階段改修をせずに曲線機種を設置するよりも、直線階段に改修して、直線機を設置したほうが、お安く設置ができるケースが多いです。
また、曲線機、直線機で、ランニングコストが変わります。
曲線機はバッテリー仕様のため、3年に一度ほど、バッテリー交換が必要になります。
直線機の場合は、常時給電式といって、電化製品と同じくコンセントに差してある時だけ動くといった方式です。そのため、バッテリーのように、短期間で必ず部材の交換が必要になる製品ではありません。
いす式階段昇降機は、長くご愛用していただく製品になりますので、設置費用だけでなく、ランニングコストに注目することもおすすめします。
ご利用者様のお身体の状態によって、階段昇降機のおすすめ機種が異なります。
場合によっては、曲線機しかご利用できない場合もございます。
マイクロエレベーターでは、関東圏内で、無料の現場調査が可能です。
現場調査の際も、自社社員がお伺いいたしますので、お得な設置方法について知りたい方は、一度お気軽にご連絡ください。(鈴木)