今回のコラムでは、直線階段用の直線いす式階段昇降機のいいところについてご紹介致します。
・製作納期
→曲線階段用に比べると製作納期が早いです。(通常製作納期10~14日)
・給電方法
→常時給電方式のため、コンセントに接続をしている状態であればすぐに使用出来ます。
・レールの出幅
→マイクロエレベーターで取り扱っている、直線階段用のいす式階段昇降機のレールは10cm程とコンパクトな設計になっていす。
・オプション
→直線階段用の場合、折りたたみレールというオプションを追加出来ます。
※折りたたみレールとは、下階に出っ張ったレールを持ち上げ重ねて保管ができるものです。
※レールを折りたたんだ状態の時は、昇降機を利用することができないようになっています。
その他にも、直線階段用のいす式階段昇降機の良いところはたくさんございます。
マイクロエレベーターでは、直線階段用いす式階段昇降機「エスコートスリム(屋内)」
「楽ちん号KSC(屋外)」の試乗体験もできますので、お気軽にお問い合わせください。
是非、曲線タイプのいいところもご覧ください▷▷▷https://kaidan-kaidan-syoukouki.com/…/曲線タイプのいす式階段昇降機のいいところ
今回ご紹介するのは、都内にお住まいのご高齢者のお宅に、屋外用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置させていただいた事例です。 ご自宅は玄関が2階にある間取り...
高齢化が進む現代において、在宅介護のニーズはますます高まっています。特に最近では、働きながら介護を担う「ビジネスケアラー」や、高齢者の介護を高齢者が行う「老々介...
新入社員が初めていす式階段昇降機に乗ってみたリアルな感想をご紹介します。 <いす式階段昇降機の速さ>いす式階段昇降機の速さはカタログ表記で6m/分とあり、人の歩...
病院の階段に屋外曲線用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置しました。 メインとなる建物にはエレベーターが設置してありますが、隣にある病棟にはエレベーターが...
弊社が取り扱っている、いす式階段昇降機の屋内機種、「楽ちん号KFW」と「エスコートスリム」は、背もたれと座面のお色味を5色からお選びいただくことが可能です。 人...