階段昇降機には2種類あります。椅子に座って階段を上がる「いす式階段昇降機」と、車イスごと乗り込むことができる「車いす用階段昇降機」です。
いす式階段昇降機は、レール上を動く椅子に座りますので、比較的コンパクトな設計になっています。
車椅子用階段昇降機は車イスごと乗り込むため、階段の幅や、乗り場でのスペースなど必要となります。それだけのスペースが必要になるため、設置先としては施設が多くなります。
エレベーターのついていない建物や、建物と建物の間に段ができているなど、車イスで円滑に移動が出来ない施設では、車椅子用階段昇降機が設置されるケースがあります。
車椅子用階段昇降機のメリットは、エレベーターのように大掛かりな改修工事が必要ありません。そのまま既存の階段に取り付けることができます。
車いす用階段昇降機も、複数のメーカーがあります。
直線階段専用、曲線階段専用、屋内・屋外対応など種類も分かれます。
階段や状況によって価格も仕様も大きく違うため、設置検討の際にはお見積りと図面作成を依頼すると良いです。
(担当:山城)
- HOME
- 階段昇降機コラム
- いす式階段昇降機の選び方
- 車いす用階段昇降機について
車いす用階段昇降機について
2018.10.15 いす式階段昇降機の選び方階段昇降機についての資料を無料プレゼント!
階段昇降機を選ぶポイントを5つにまとめたガイドブックです。これらを見ればどういう視点で階段昇降機を選べばいいかわかります。また補助金の活用やメンテナンスについても書いていますので、参考にしてみてください。住宅に階段昇降機の設置を検討している方にオススメな資料です。
資料請求(無料)
その他の記事
カテゴリから探す
いす式階段昇降機の選び方 レンタル 価格 助成金 確認申請 設置に注意すること 設置後(メンテナンスについて) 設置方法 車いす用
2022.06.16
設置方法
移乗サポートロボット Hug T1-02
移乗サポートロボット Hug T1-02 施設・病院介護の現場において、ベッドから車椅子、車椅子からお手洗いといった座位間の移乗動作や、 脱衣場での立位保持をサポートするロボットです。 Hu……
2022.06.06
設置に注意すること
スロープの代わりに段差解消機を設置
今回は、新築の一軒家へ段差解消機を設置した事例をご紹介します。 ご家庭によっては、玄関に入るまでに段差があるかと思いますが、 車いすを利用されている方がその段差をクリアするにはどのような方……
2022.05.18
設置に注意すること
新入社員がエスコートスリムに試乗して
いす式階段昇降機『楽ちん号 エスコートスリム』に乗ってみた感想をお話します。 『エスコートスリム』は、大同工業株式会社が製造しているいす式階段昇降機『楽ちん号』シリーズの一つで、屋内の直線階……