家庭用の階段昇降機を購入されることを検討していると、どうしても安さを重視してしまうところがあります。
ネットショッピングなどで検索をかければ、介助用品として階段昇降機を取り扱っていますし、嬉しいことに価格などもしっかりと掲載されています。
とはいえ、なんでもネットショッピングで購入という形で大丈夫なのでしょうか?
階段昇降機は現場の階段に合わせてつけることが多いので、ネットショッピングでは気を付けていただきたい点があります。ネットで出ている昇降機は中古品である場合があり、階段に合わない、安全に乗れる保証ができないなどの問題があります。購入後、どこも取り付けてくれないなどのトラブルがあるケースもあります。安易に購入せず、業者にご相談の上、購入することをおすすめします。
階段昇降機となると、日々上り下りする階段に取り付けられるので、一度つけてしまえば生活に欠かせないものになると言っていいでしょう。
設置工事のみならず、メンテナンスにおいても「調子が悪い」と感じたときにすぐに来てくれる地域に密着した業者でないと不安が残ります。
また各自治体により設置のための助成金が出してもらえる場合は、提携している、もしくは認可を取っている業者でないと助成金が出ない場合もあります。
安物買いの銭失いとならないよう、設置後の安心も含めた検討が必要になってくるのです。
階段昇降機購入はネットショッピングで大丈夫?
2016.05.09 設置に注意すること階段昇降機についての資料を無料プレゼント!
階段昇降機を選ぶポイントを5つにまとめたガイドブックです。これらを見ればどういう視点で階段昇降機を選べばいいかわかります。また補助金の活用やメンテナンスについても書いていますので、参考にしてみてください。住宅に階段昇降機の設置を検討している方にオススメな資料です。
資料請求(無料)
その他の記事
カテゴリから探す
いす式階段昇降機の選び方 レンタル 価格 助成金 確認申請 設置に注意すること 設置後(メンテナンスについて) 設置方法 車いす用
2022.06.16
設置方法
移乗サポートロボット Hug T1-02
移乗サポートロボット Hug T1-02 施設・病院介護の現場において、ベッドから車椅子、車椅子からお手洗いといった座位間の移乗動作や、 脱衣場での立位保持をサポートするロボットです。 Hu……
2022.06.06
設置に注意すること
スロープの代わりに段差解消機を設置
今回は、新築の一軒家へ段差解消機を設置した事例をご紹介します。 ご家庭によっては、玄関に入るまでに段差があるかと思いますが、 車いすを利用されている方がその段差をクリアするにはどのような方……
2022.05.18
設置に注意すること
新入社員がエスコートスリムに試乗して
いす式階段昇降機『楽ちん号 エスコートスリム』に乗ってみた感想をお話します。 『エスコートスリム』は、大同工業株式会社が製造しているいす式階段昇降機『楽ちん号』シリーズの一つで、屋内の直線階……