先日、4階建てのお客様宅へいす式階段昇降機を設置させて頂きました。3階が居住スペースとなっており、4階が屋上になっているお宅でした。お客様は当初エレベーターの設置を検討していましたが、建築基準法の問題や、設置スペースの問題で設置ができないとのことでした。そこで他の方法はないかと色々と探していたところ、いす式階段昇降機という機械を知ったそうです。4階までの設置は無理だろうと半信半疑でお問い合わせを頂きました。現地調査をさせて頂き、設置は問題なくできる事の説明をさせて頂いたところ、設置の依頼を頂きました。居住スペースが3階の為、両親の為にどうしても必要で困っていたとのことでした。
設置も無事に完了し、大変喜んで頂けました。もっと早くいす式階段昇降機を知って、設置をすれば良かったと仰っていました。まだまだ知名度の低い製品ですので、設置をしたお客様からもいす式階段昇降機を広めて頂けると、たくさんの方が利用でき、ご不便をしている方が少なくなるのではないかと思います。
マイクロエレベーターでは、様々な階段に設置実績があります。学校やマンションなどへの多層階へも対応しております。
ご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。(担当:岩﨑)
1階から4階に階段昇降機を設置しました
2017.12.04 設置方法階段昇降機についての資料を無料プレゼント!
階段昇降機を選ぶポイントを5つにまとめたガイドブックです。これらを見ればどういう視点で階段昇降機を選べばいいかわかります。また補助金の活用やメンテナンスについても書いていますので、参考にしてみてください。住宅に階段昇降機の設置を検討している方にオススメな資料です。
資料請求(無料)
その他の記事
カテゴリから探す
いす式階段昇降機の選び方 レンタル 価格 助成金 確認申請 設置に注意すること 設置後(メンテナンスについて) 設置方法 車いす用
2018.04.21
設置に注意すること
階段の種類に合わせた昇降機の選び方
階段の材質や形状は一軒一軒異なります。 そのため、階段昇降機の設置には現場での計測が必要です。 建物の図面から階段昇降機の設計図面を作成することも可能ですが、設置前には必ず現場での計測を行い……
2018.04.18
価格
いす式階段昇降機の価格について
いす式階段昇降機はご家庭ごとに、価格が異なります。 なぜ、ご家庭ごとに価格が変わるかというと、住居ごとに、階段の形状が異なるためです。階段は見た目が同じように見えても、階段の段数、角度、曲がり角……
2018.04.13
車いす用
車椅子用階段昇降機でバリアフリー化
車椅子用階段昇降機とは、車椅子に乗ったまま、階段を昇り降りすることができる福祉機器です。車椅子のまま階段を昇り降りできる為、介助者・利用者共に危険なく利用する事ができます。 駅構内の階段や、エレ……