いす式階段昇降機の設置方法は、階段の踏面(床面)にレールを固定していきます。
直線階段用の機械の場合、階段の2~3段に1箇所、ブラケットと呼ばれる固定用の金具を設置します。その上にレールを固定します。
曲線階段用の機械の場合は、レール取り付け用の支柱を階段上に固定していきます。
直線階段用のレールは、真っ直ぐな1本のレールとなり、曲線階段用のレールは、手摺のような2本のパイプレールとなりますので、見た目も大きく違ってきます。
固定方法は階段の材質により異なり、木階段の場合、木ネジでの固定、コンクリート階段ではアンカーを打ち込む固定となり、現場に合わせた施工方法となります。
よく壁に固定をするイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、現在の機種は全て床面固定となっています。
いす式階段昇降機のレールの設置が完了したら、いす本体をレールにはめ込みます。
いす本体の動作を確認し、細かい調整をして完了となります。
マイクロエレベーターでは、予め自社センターにていす式階段昇降機の組立や調整を行い、お客様宅での作業時間をできるだけ短くできるよう取り組んでいます。お客様の工事の立会などの負担をできるだけ軽減したいという思いで工事をさせて頂いています。
取り付けには、いす式階段昇降機設置専門の職人が担当し、安全・安心をモットーに作業しております。
商店街の中にある雑貨屋さんの階段にいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」という製品を設置しました。 建物にはエレベーターが設置されていないため、2階の店内に行くには...
曲線階段用のいす式階段昇降機は、標準で上階・下階それぞれにいす(昇降機)の充電/停止位置が設けられますが、オプションで“中間停止位置”を追加できます。 “中間停...
石鹸・チカラ要らず!水だけで身体が洗える介護用タオル「ハダピカイゴ」をご紹介いたします。 「ハダピカイゴ」とは? 特殊なエポクリン®加工が施された、株式会社ナチ...
3階建ての個人住宅に、いす式階段昇降機『タスカルアルーラ(シンテックス製)』を階段の外回りに計2台設置しました。 「住宅改修(リフォーム)を行うタイミングで、い...
玄関を開けてすぐの屋内の直線階段に大同工業製のいす式階段昇降機『エスコートスリム』を設置しました。 家の中に入るために階段の上り下りが必須なお宅に住まわれている...