マイクロエレベーターでは、足立区綾瀬にある本社に試乗のためのデモ機をご用意しております。屋内直線機のエスコートスリム、屋内曲線機の楽ちん号KF6の試乗が可能です。
すでにお見積りをご提示させていただいているお客様はもちろん、これからお見積りをご希望のお客様、将来設置を考えているお客様など、少しでもいす式階段昇降機に興味をお持ちの方は実際に乗っていただくことをおすすめします。
試乗の際は営業の者が立ち会わせていただき、いす式階段昇降機の乗り方や操作の仕方をお伝え致します。車いすをご利用の方は、車いすからの移乗ができるかどうかを確認していただくと設置した際にスムーズに利用できるかと思います。ご高齢の方や足や手に麻痺をお持ちの方でもご自身で操作ができるか、使用時に問題がないかなども確認できます。乗り降り時の注意点やいす式階段昇降機の安全装置についてもお伝えしますので、設置後も安心です。レールの出幅やいすを折り畳んだ時の出幅やいすを広げた時の出幅も合わせて確認できるので、設置先の階段と照らし合わせてどのように設置されるかイメージがしやすくなります。なかなかいす式階段昇降機を見る機会や乗る機会がないかと思いますので、不安を抱く方も多いと思います。ぜひいす式階段昇降機を試乗し乗り心地を体感していただきたいです。設置ができるかどうか、具体的なお見積りについては、一度現場を確認させていただく必要があります。現場調査やお見積りについては、営業の者からご案内させていただきます。
試乗の際には必ず営業の者が立ち会うように致しますので、試乗をご希望のお客様はご希望日の2、3日前までにお電話をくださると幸いです。
7人組「クレージーキャッツ」のメンバーとして活躍し、「ガチョ~ン」などのギャグを流行させたタレントで俳優の谷啓さんが亡くなられて15年が経ちます。死因は自宅の階...
今回ご紹介するのは、都内にお住まいのご高齢者のお宅に、屋外用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置させていただいた事例です。 ご自宅は玄関が2階にある間取り...
高齢化が進む現代において、在宅介護のニーズはますます高まっています。特に最近では、働きながら介護を担う「ビジネスケアラー」や、高齢者の介護を高齢者が行う「老々介...
新入社員が初めていす式階段昇降機に乗ってみたリアルな感想をご紹介します。 <いす式階段昇降機の速さ>いす式階段昇降機の速さはカタログ表記で6m/分とあり、人の歩...
病院の階段に屋外曲線用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置しました。 メインとなる建物にはエレベーターが設置してありますが、隣にある病棟にはエレベーターが...