設置方法ご提案のため模型を持って行きました
弊社マイクロエレベーター本社(東京都足立区)内で、デモ機の試乗をご体験頂けますが、遠方で来社が難しいお客様に設置イメージやサイズ感を感じて頂けるよう、いす式階段昇降機の実寸大模型をご用意しております。
今回は、直線階段へのいす式階段昇降機設置をご検討の、遠方に住まれていらっしゃるお客様より、
「下階のスペースが狭く、設置時に乗り降りが安全に行えるか不安」というご相談を受け、お客様宅に最適ないす式階段昇降機の設置方法をご提案するために、いす式階段昇降機の模型を持ってお宅へ伺いました。
設置を検討している階段周辺に模型を置き、設置した場合どれほどのスペースを使うか、腰を掛けた状態から立ち上がった時はどのような感じか、などをご確認頂き、ご利用者様・ご家庭に最適な設置方法を考えていきました。
結果、上がり框から2階への設置ではなく、玄関から2階へのいす式階段昇降機を設置のご提案となりました。
設置時のイメージがよく伝わった、ということで提案後お客様にいす式階段昇降機の設置を即決して頂けました。
カタログやHPの写真からだけでは、いす式階段昇降機のサイズ感や、実際に設置したときのイメージはなかなか分からないと思います。
設置をする前に、是非実寸大模型やデモ機の試乗にていす式階段昇降機を知って頂ければと思います。
今回ご紹介するのは、都内にお住まいのご高齢者のお宅に、屋外用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置させていただいた事例です。 ご自宅は玄関が2階にある間取り...
高齢化が進む現代において、在宅介護のニーズはますます高まっています。特に最近では、働きながら介護を担う「ビジネスケアラー」や、高齢者の介護を高齢者が行う「老々介...
新入社員が初めていす式階段昇降機に乗ってみたリアルな感想をご紹介します。 <いす式階段昇降機の速さ>いす式階段昇降機の速さはカタログ表記で6m/分とあり、人の歩...
病院の階段に屋外曲線用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置しました。 メインとなる建物にはエレベーターが設置してありますが、隣にある病棟にはエレベーターが...
弊社が取り扱っている、いす式階段昇降機の屋内機種、「楽ちん号KFW」と「エスコートスリム」は、背もたれと座面のお色味を5色からお選びいただくことが可能です。 人...