某小学校の階段(1階〜3階)に、いす式階段昇降機『楽ちん号KFW』を設置しました。
既にいす式階段昇降機を設置してある階段と同様に、車いすを利用している児童が階段を昇り降りできるようにしたい、とのお話を頂き、曲線階段対応のいす式階段昇降機『楽ちん号KFW』をご提案させていただきました。
今回こちらの小学校に設置をしました、いす式階段昇降機『楽ちん号KFW』は、大同工業株式会社が製造している曲線階段対応の機種です。
木のあたたかみのあるポップなデザインと、カラーバリエーション※のある機種ですので、小学校のように多くの児童がいる施設に導入しても、馴染むのではないかと思います。
(※カラーバリエーションは全6色。背もたれ・座面のクッションの色を選べます)
導入ご検討の方は、マイクロエレベーターへお気軽にお問い合わせください。
弊社が取り扱っている、いす式階段昇降機の屋内機種、「楽ちん号KFW」と「エスコートスリム」は、背もたれと座面のお色味を5色からお選びいただくことが可能です。 人...
25年前に弊社でいす式階段昇降機を設置したお客様より、古い機種から新しい機種への買い替えをしたいというご相談をいただきました。 確認に伺ったところ、25年前に設...
個人住宅に設置することの多い、いす式階段昇降機ですが、大学や病院等の施設への設置も行っております。 今回は、実際に施設に設置した事例をご紹介いたします。現場は、...
腎臓の働きを改善させるために透析治療を行っている方で、ご自宅の階段の昇り降りに不安を感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか。 体内から余分な水分や老廃物...
前回のコラムでは「助成金制度」についてご説明しましたが、今回は助成金を実際に活用できる製品をご紹介いたします。 弊社が取り扱っている製品の中で、助成金の対象とな...