コラム

我が家に階段昇降機は設置できるのか

「階段昇降機」と言われてイメージできる方もいれば、初めてお聞きする方もいらっしゃるのではないでしょうか。学校や病院だけでなく、最近では銀座にある「銀座ファイブ」、お寺に設置をするなど商業施設への設置も増えております。

設置されている場所のイメージから、「階段の壁がしっかりしてないと設置できないのでは?」「広い階段にしか設置できないのでは?」といったお声をいただくことがございます。

では一般の住宅で階段昇降機が設置できるのはどのような住居になるのでしょうか。

実はほとんどの住宅にて取付設置が可能です。

屋内・屋外も問いません。階段昇降機は壁ではなく床にレールを固定しますので、床の強度がしっかりしていれば設置が可能です。そのため壁が無い屋外階段や、薄い壁であっても特に問題はございません。また、木製・コンクリート製・鉄製等ほとんどの階段に取り付けでき、しかも階段の補強は必要ありません。

ご自宅によっては「階段上がったところすぐに扉があるため乗り降りできる場所が小スペース」「階段下にスペースがない」「外階段が道路に面していてレールを出したままにしておけない」などお悩みのご相談は多岐に渡りますが、専門のスタッフが現場の状況、ご利用者様、ご家族のご要望をお聞きした上で最適なご提案をさせていただきます。

階段の行き来に苦労されている、困っているなどございましたらお気軽にマイクロエレベーターまでお問い合わせください!

その他のコラム