25年前に弊社でいす式階段昇降機を設置したお客様より、古い機種から新しい機種への買い替えをしたいというご相談をいただきました。
確認に伺ったところ、25年前に設置していることに加え、メンテナンスプランに未加入のお客様だったため製品の劣化が進んでおり、昇降時の異音や、動作時のガタツキがかなり生じ、危険な状態でした。
そこで、古い機種の撤去と、屋内直線階段用の機種『エスコートスリム』導入のご提案をいたしました!
【屋内直線階段用 KS6(撤去した製品)】
【屋内直線階段用 エスコートスリム(新しく設置した製品)】
上の画像を見ていただくと分かるとおり、買い替えをすることのメリットとして、見栄えや使い勝手がよくなることももちろんですが、レールの出幅が以前の機種は壁から20cm、新しく設置した製品は壁から10cmと、出幅が10cmほど小さくなります。そのため階段のスペースが広がることも挙げられます。
また、以前の機種(KS6)は座面の部分が布製であるため、汚れが付着した際にふき取ることが難しい素材でした。ですが、今回新しく設置した機種(エスコートスリム)は、ビニールレザー製であるため、簡単に汚れを拭きとることができる素材で作られております。そのためお手入れが楽ちんになりました!
弊社では、他社製からのお買い替えにも対応しております。
また、既に階段昇降機を設置していて使わなくなっていたから放置していたけれど、また使い始めたい!
もう使わなくなったから階段昇降機の撤去だけでもしてほしい!
等、なにかありましたらお気軽にマイクロエレベーター(03-5616-3725)までお問い合わせください!
ついに話題となっていた「2025年問題」の年となりました。「2025年問題」とは団塊の世代が後期高齢者となり、75歳以上となることで様々な問題が懸念される社会課...
2025年10月13日は「スポーツの日」です。1964年東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」に定め国民の祝日とし、2020年に「スポー...
2025年9月23日は「秋分の日」となってはいるものの、9月に入っても猛烈な暑さが続いており、9月としては記録的な暑さになるところもあるようです。「暑さ寒さも彼...
2025年9月15日は「敬老の日」です。国民の祝日にされており、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされています。 敬老の日の過ごし方...
7人組「クレージーキャッツ」のメンバーとして活躍し、「ガチョ~ン」などのギャグを流行させたタレントで俳優の谷啓さんが亡くなられて15年が経ちます。死因は自宅の階...