新型コロナウイルスの流行をきっかけに、住み慣れたご自宅で“おうち時間”を長く過ごされている方が多いのではないでしょうか。
また、外出する機会が少なくなり、体力が衰え、「階段の昇り降りが辛くなってきたな・・・」と感じてらっしゃる方も少なくないと思います。
「健康のため!」と階段の昇り降りをされて、転倒・転落などの危険が伴う可能性もございます。
ご自宅での “おうち時間”を、これまで以上に『豊か』に、『快適』に、そして『安全』に過ごすために、階段昇降機の設置をご検討されてみてはいかがでしょうか?
実際に、「自宅で過ごすことが多くなったから」という理由で設置をされたお客様が増えております。
皆さまに大変ご好評を頂いており、階段形状・機種にもよりますがお納めまでに少々お時間を頂いております。
マイクロエレベーターでは、現場調査・御見積もりまで無料で行っております。
検討段階でも構いません。お気軽にお問い合わせくださいませ!
ついに話題となっていた「2025年問題」の年となりました。「2025年問題」とは団塊の世代が後期高齢者となり、75歳以上となることで様々な問題が懸念される社会課...
2025年10月13日は「スポーツの日」です。1964年東京オリンピックの開会式が行われた10月10日を「体育の日」に定め国民の祝日とし、2020年に「スポー...
2025年9月23日は「秋分の日」となってはいるものの、9月に入っても猛烈な暑さが続いており、9月としては記録的な暑さになるところもあるようです。「暑さ寒さも彼...
2025年9月15日は「敬老の日」です。国民の祝日にされており、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」とされています。 敬老の日の過ごし方...
7人組「クレージーキャッツ」のメンバーとして活躍し、「ガチョ~ン」などのギャグを流行させたタレントで俳優の谷啓さんが亡くなられて15年が経ちます。死因は自宅の階...