私たちの身の回りのもので、Gマークが記された製品を目にすることがあります。
Gマークはグッドデザイン賞であることの証となる印となっています。
グッドデザイン賞は経済産業省の外郭団体である公益財団法人日本デザイン振興会が毎年デザインに優れたものに贈られる賞となっています。
単に姿形が類を見ない奇抜なデザインのものに贈られる場合がありますが、大半は使う人がいかに便利で使いやすさを追求したデザインになっているかを基準に決められています。
グッドデザイン賞となったものは機能的にも優れているほか、安全性にも配慮されていることになり、私たちが安心して使うことができるものでもあります。
現在、多くの福祉機器にもグッドデザイン賞が贈られています。
福祉機器の場合、如何に安全で安心して使うことができるかが重要になります。
グッドデザイン賞が付いている福祉機器は、私たちが選ぶ上で重要なポイントになります。
階段昇降機においても、グッドデザイン賞が贈られたものが数多くあります。
階段昇降機を選ぶ上で価格は重要なことですが、安全に安心して使うためにも使いやすさを感じられるグッドデザイン賞を受賞していることをポイントとして選ぶのも良いのではないでしょうか。
今回ご紹介するのは、都内にお住まいのご高齢者のお宅に、屋外用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置させていただいた事例です。 ご自宅は玄関が2階にある間取り...
高齢化が進む現代において、在宅介護のニーズはますます高まっています。特に最近では、働きながら介護を担う「ビジネスケアラー」や、高齢者の介護を高齢者が行う「老々介...
新入社員が初めていす式階段昇降機に乗ってみたリアルな感想をご紹介します。 <いす式階段昇降機の速さ>いす式階段昇降機の速さはカタログ表記で6m/分とあり、人の歩...
病院の階段に屋外曲線用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置しました。 メインとなる建物にはエレベーターが設置してありますが、隣にある病棟にはエレベーターが...
弊社が取り扱っている、いす式階段昇降機の屋内機種、「楽ちん号KFW」と「エスコートスリム」は、背もたれと座面のお色味を5色からお選びいただくことが可能です。 人...