高齢で足腰が悪くなってきたお母様のために、屋外にいす式階段昇降機を設置しました。
2階が玄関で階段も長いため、一人での階段の上り下りに苦労されておりました。
常時娘様が付き添うことが難しく、いす式階段昇降機によって一人で楽に上がることができるようになりました。
近くの集会所や病院に行くのに、毎回使われるそうです。
今までは調子が悪い時は娘様を呼ぶ必要があり、ご本人様としては心苦しく感じられていたそうです。
操作も簡単で昇降も怖くなく、安心して使えるとお話されておりました。
いす式階段昇降機は安い買い物ではありませんが、ご利用者様及びご家族の方の負担の軽減が大きく、設置に携われて良かったと感じております。
弊社が取り扱っている、いす式階段昇降機の屋内機種、「楽ちん号KFW」と「エスコートスリム」は、背もたれと座面のお色味を5色からお選びいただくことが可能です。 人...
25年前に弊社でいす式階段昇降機を設置したお客様より、古い機種から新しい機種への買い替えをしたいというご相談をいただきました。 確認に伺ったところ、25年前に設...
個人住宅に設置することの多い、いす式階段昇降機ですが、大学や病院等の施設への設置も行っております。 今回は、実際に施設に設置した事例をご紹介いたします。現場は、...
腎臓の働きを改善させるために透析治療を行っている方で、ご自宅の階段の昇り降りに不安を感じている方がいらっしゃるのではないでしょうか。 体内から余分な水分や老廃物...
前回のコラムでは「助成金制度」についてご説明しましたが、今回は助成金を実際に活用できる製品をご紹介いたします。 弊社が取り扱っている製品の中で、助成金の対象とな...