先日、4階建てのお客様宅へいす式階段昇降機を設置させて頂きました。3階が居住スペースとなっており、4階が屋上になっているお宅でした。お客様は当初エレベーターの設置を検討していましたが、建築基準法の問題や、設置スペースの問題で設置ができないとのことでした。そこで他の方法はないかと色々と探していたところ、いす式階段昇降機という機械を知ったそうです。4階までの設置は無理だろうと半信半疑でお問い合わせを頂きました。現地調査をさせて頂き、設置は問題なくできる事の説明をさせて頂いたところ、設置の依頼を頂きました。居住スペースが3階の為、両親の為にどうしても必要で困っていたとのことでした。
設置も無事に完了し、大変喜んで頂けました。もっと早くいす式階段昇降機を知って、設置をすれば良かったと仰っていました。まだまだ知名度の低い製品ですので、設置をしたお客様からもいす式階段昇降機を広めて頂けると、たくさんの方が利用でき、ご不便をしている方が少なくなるのではないかと思います。
マイクロエレベーターでは、様々な階段に設置実績があります。学校やマンションなどへの多層階へも対応しております。
ご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。(担当:岩﨑)
いす式階段昇降機を選定するにあたり、設置を検討する階段、階段周りの状況の他、ご利用者様の身体状況も考慮する必要があります。例として、今回のコラムでは麻痺をお持ち...
商店街の中にある雑貨屋さんの階段にいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」という製品を設置しました。 建物にはエレベーターが設置されていないため、2階の店内に行くには...
曲線階段用のいす式階段昇降機は、標準で上階・下階それぞれにいす(昇降機)の充電/停止位置が設けられますが、オプションで“中間停止位置”を追加できます。 “中間停...
石鹸・チカラ要らず!水だけで身体が洗える介護用タオル「ハダピカイゴ」をご紹介いたします。 「ハダピカイゴ」とは? 特殊なエポクリン®加工が施された、株式会社ナチ...
3階建ての個人住宅に、いす式階段昇降機『タスカルアルーラ(シンテックス製)』を階段の外回りに計2台設置しました。 「住宅改修(リフォーム)を行うタイミングで、い...