病院の階段にいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置しました!
病院の階段に屋外曲線用のいす式階段昇降機「楽ちん号KFB」を設置しました。 メインとなる建物にはエレベーターが設置してあ...
確認申請不要により階段昇降機の設置が以前よりスムーズに!
令和7年4月1日、国土交通省より、「安全上支障がないエレベーターに係る建築確認等の適用除外」が告示されました。 【告示内...
大好評の屋内シリーズに、新たなシート色【ネイビー】が登場!
弊社が取り扱っている、いす式階段昇降機の屋内機種、「楽ちん号KFW」と「エスコートスリム」は、背もたれと座面のお色味を5...
25年前に設置したいす式階段昇降機の買い替えをしました!
25年前に弊社でいす式階段昇降機を設置したお客様より、古い機種から新しい機種への買い替えをしたいというご相談をいただきま...
ご利用者様の身体状況に合わせた昇降機の選び方
いす式階段昇降機を選定するにあたり、設置を検討する階段、階段周りの状況の他、ご利用者様の身体状況も考慮する必要があります...
移動式段差解消機 シザーリフト 段差らく〜だ
荷物も人も、どちらも昇降できる「移動式段差解消機」のご紹介です。一般的な段差解消機は、乗用で認可されているため、原則、物...
『銀座ファイブ』に階段昇降機を設置しました!
個人住宅に設置することの多い、いす式階段昇降機ですが、大学や病院等の施設への設置も行っております。 今回は、実際に施設に...
いす式階段昇降機のメンテナンスについて
いす式階段昇降機を導入される際に、気掛かりになるのは、「メンテナンスはどうなのか?」という点かと思います。 今回は、個人...
新しい段差解消機「チェーンウェイターZ1 plus」
新型の段差解消機「チェーンウェイターZ1 plus」が誕生しました。 大型車いすやシル...
いす式階段昇降機の価格について
いす式階段昇降機を検討中の方で「価格帯はどれくらいなの?」とお思いの方も多いのではないでしょうか。 いす式階段昇降機は定...