天井走行リフト用 スリングシート
リフトが普及しない理由をご存じですか? 1.スリングの敷き込みが大変2.リフトで吊り上げると時間がかかる3.良い姿勢で吊...
施設にいす式階段昇降機「楽ちん号KFW」を設置しました
高齢者の方が集まる福祉施設に、大同工業製のいす式階段昇降機「楽ちん号KFW」を設置しました。 この楽ちん号KFWは、20...
小荷物専用昇降機「定期検査」と「保守点検」の違い
小荷物専用昇降機を安全に使っていただくには、所有者・管理者の方の適切な維持管理が必要となります。建築基準法第8条1項にて...
小荷物専用昇降機(ユニットタイプについて)
弊社が提供している小荷物専用昇降機には3種類のタイプ(フロアタイプ・テーブルタイプ・ユニットタイプ)があります。当コラム...
公民館に車いす用階段昇降機を設置
今回は公民館に車いす用階段昇降機を設置しました。公民館の入り口は2階にありまして、車イスご利用の方や足腰の悪い方にとって...
いす式階段昇降機「技術ハンドブック」の内容をリニューアルしました!
ご好評いただいておりました「技術ハンドブック」の内容を大幅にリニューアルいたしました!技術ハンドブックとは、弊社が独自に...
小荷物専用昇降機コラム(定期検査の指摘について)
小荷物専用昇降機の定期検査で指摘ありと報告を受けたのですが、何のことかわからない、そんな時はないでしょうか。 小荷物専用...
大同工業製 新型いす式階段昇降機「楽ちん号KFW」発売
2021年10月に大同工業株式会社より、新型のいす式階段昇降機「楽ちん号KFW」が発売となります。創業から85年以上の歴...
高齢のお母様のために、屋外へいす式階段昇降機を設置
高齢で足腰が悪くなってきたお母様のために、屋外にいす式階段昇降機を設置しました。2階が玄関で階段も長いため、一人での階段...
小荷物専用昇降機の修繕について(ドアスイッチ編)
小荷物専用昇降機のドアスイッチは、出し入れ口扉が開いている状態では、リフトが作動しない為の安全スイッチです。扉が開いてい...