設置スペースの制限がある場合に、階段昇降機の導線を決定するレールの設計が重要になります。
屋外階段の場合、階段を下りると、すぐに公道に面しているという住宅が多くあります。このような住宅に屋外用の階段昇降機を設置する場合には、1段目の踏み板より、レールの出幅が常に約30㎝ほど公道に出てしまいます。そのため、通常の設置方法だと、階段昇降機のレールが公道にかかってしまうため設置が難しいことがあります。
公道に面している住宅に階段昇降機を設置する場合には、折り畳みレールを選定・設計することが望ましくあります。階段昇降機のレールを折り畳むことが出来る設計にしておくことで、敷地内にレールを収める事が可能です。また、門扉を残したまま、公道で乗り降りする事が出来ます。但し、折り畳みは手動になりますので、介助者の方が付き添い、レールを出したり折り畳んだりする必要があります。 ※注意) 曲線機種の場合は、折り畳みレールが出来ません。
設置スペースの制限がある場合に、階段昇降機の導線を決定するレールの設計が重要になります。住宅や公共施設に階段昇降機を設置する際にはそのことをあらかじめ考慮していれば、十分なスペースを確保した設計が可能です。後から改造等で設置する場合には、設置場所と設置スペースに対応した階段昇降機とレール設計が必要です。
階段昇降機を設計段階で設置していくポイントを設計する段階の視点と実際に設置した際の視点でまとめております。特に住宅の設計士様などにオススメな資料です。
曲り階段に階段昇降機を設置する場合、外周りか内周りを選定・設計することになります。 Before 階段昇降機を導入する際...
階段昇降機は、建屋の改造を少なくコストと利便性を両立して設置できる介護福祉機器です。 Before 介護が必要な人を1階...
直線型・曲線型の階段昇降機の選定は、住宅のレイアウト全体を踏まえた上で設置方法を検討することが必要です。 Before ...