いす式階段昇降機を屋内に設置

「母の使い勝手を優先し曲線階段に直線階段用を2台設置しました」
場所 | |
---|---|
企業名 | |
お名前 | M様 |
タイプ | 屋内・直線 |
---|
階段形状 | 直線 |
---|
昇降フロア | 1F ⇒ 2F |
---|
階段の幅 | ~650mm |
---|
階段材質 | コンクリート |
---|
設置の建屋 | 一般住宅 |
---|

お客様の課題
最近、階段の昇り降りが辛くなってきた母のために、階段昇降機を設置したい。
家を全面リフォームするので、リフォーム後の内装に合わせた、見栄えの良い昇降機がいい。
何かあった時にすぐに対応してもらえるよう、近場の会社が良い。

わたしたちの提案
途中に踊り場のある階段に合わせて曲線階段用のKF6型を提案できるが、ご利用者様の使い勝手を考慮し直線階段用「エスコート」を2台設置することをご提案。
費用面でも、曲線階段用を設置するよりもずっと押さえることが可能とお伝えする。
お客様コメント
マイクロエレベーターに決められたきっかけは?
階段昇降機について自分でも色々と調べたのですが、建築基準法を鑑みて階段昇降機に決めました。階段昇降機の見積を数社から取ったのですが、昇降機のデザイン、会社が近いこと、価格の面などからマイクロエレベーターに決めました。
工事はいかがでしたか?
全面リフォームに合わせての設置でしたが、まめに連絡をくれたので工事はスムーズでした。工事も早く、朝から始めて2台設置し終わるのに夕方までかかりませんでしたね。
実際にお使いになられていかがですか?
トラブルもなく、便利に使っています。またシート色を思い切って赤にしたのが良かったです。リフォーム後の白い壁にとてもよく映えていて気に入っています。
担当者コメント
お話にもありましたように、ホームエレベーターや階段昇降機に関して、機械の仕組みから建築基準法までご自身でお調べになられたようで、国内各昇降機メーカーについても良くご存知でした。私はお問い合わせから現場調査、設置工事までサポートさせて頂いたのですが、それほど良くお調べ頂いた上で当社を選んで頂いたことを大変うれしく思います。M様、ありがとうございました。

この製品に関するお問い合わせ
その他の声