日本最大級のいす式階段昇降機専門サイト 家庭用の昇降機のことなら階段昇降機.comにお任せ下さい

いす式階段昇降機の価格について

価格

 いす式階段昇降機はご家庭ごとに、価格が異なります。
 なぜ、ご家庭ごとに価格が変わるかというと、住居ごとに、階段の形状が異なるためです。階段は見た目が同じように見えても、階段の段数、角度、曲がり角の数が異なります。
 階段昇降機は、階段の長さ、角度、曲がり形状の数によって、価格が決まります。
 そのため、階段昇降機のカタログには、価格が記載されていないことが一般的です。
「いす式階段昇降機の価格はいくらぐらいかかりますか?」というお問合せを多くいただきますが、具体的な金額につきましては、専門業者がお伺いし、計測を行ってから、積算する必要があります。

 業者の中には、いす式階段昇降機の価格をホームページに載せている場合があります。
 屋内直線階段の機種が、税別¥580,000~と記載されていることがありますが、この金額につきましては、取付工事やオプションを含まない金額となっています。
 また、屋内曲線階段の機種が、税別¥1,200,000~と記載されていることがあります。
 こちらに関しても、取付工事やオプションを含んでいない金額となっています。なおかつ、直線階段に曲線機を取り付けた場合の、一番安価な形状の価格帯となります。
 曲がり階段に関しては、レール部分の一つの曲げ加工を追加しただけでも、価格が大きく異なります。具体的な金額をお求めの場合は、専門業者への現場調査依頼をお勧めします。

 また、屋外にいす式階段昇降機の設置をご希望の場合は、価格帯に注意が必要です。
 屋外製品の場合、屋内製品よりも、直線機・曲線機ともに、3割程価格が高くなります。
 屋外製品の場合、防水・防滴加工や、紫外線予防を施しているため、その分価格が高くなります。

 いす式階段昇降機の価格帯に疑問がある場合は、専門業者へのお問合せをお勧めします。
 マイクロエレベーターでは、現場調査、図面・お見積書の作成を無料で行っております。
 階段昇降機でお悩みの際は、お気軽にご連絡ください。(鈴木)

階段昇降機についての資料を無料プレゼント!

階段昇降機を選ぶポイントを5つにまとめたガイドブックです。これらを見ればどういう視点で階段昇降機を選べばいいかわかります。また補助金の活用やメンテナンスについても書いていますので、参考にしてみてください。住宅に階段昇降機の設置を検討している方にオススメな資料です。

資料請求(無料)
階段昇降機についての資料を無料プレゼント!

その他の記事

いす式階段昇降機の選び方

“屋内用”と“屋外用”。いす式階段昇降機の違い

いす式階段昇降機は、屋内階段用の機種、屋外階段用の機種とご用意があります。今回のコラムでは、弊社で取り扱っている大同工業製のいす式階段昇降機を例に、“屋内用”と“屋外用”の違いについてご紹介します。 ……

詳細を見る
いす式階段昇降機の選び方

いす式階段昇降機“曲線型”について

いす式階段昇降機には、大きく分けて“直線型”、“曲線型”の2つのタイプがございます。 今回のコラムでは、いす式階段昇降機の“曲線型”についてご説明いたします。   曲線型の……

詳細を見る
いす式階段昇降機の選び方

いす式階段昇降機“直線型”について

いす式階段昇降機には、大きく分けて“直線型”、“曲線型”の2つのタイプがございます。 今回のコラムでは、いす式階段昇降機の“直線型”についてご説明いたします。   直線型の……

詳細を見る
まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、階段昇降機に関するあらゆることに、すぐにお応えいたします。
電話受付時間 平日 9:00~17:45

階段昇降機についてもっと詳しく知りたい方はこちら!

導入事例
いす式階段昇降機設置の楽ちん号特集
いす式階段昇降機設置の助成金特集
いす式階段昇降機設置のメンテナンス特集
介護用リフト特集
車椅子用階段昇降機特集