日本最大級のいす式階段昇降機専門サイト 家庭用の昇降機のことなら階段昇降機.comにお任せ下さい

天井走行リフト用 スリングシート

設置方法

リフトが普及しない理由をご存じですか?

1.スリングの敷き込みが大変
2.リフトで吊り上げると時間がかかる
3.良い姿勢で吊るには技術が必要

その問題を全部解決したのが「かるがるスリング」です。

1.装着の問題
 はじめから敷いておいて吊り上げるだけ。
 装着の手間がなく、簡単にご使用できます。
2.時間の問題
 スリングをつけてベットから車椅子に移動する時間を大幅に短縮。
 従来スリングの約3分の1の時間で移動できるようになりました。
3.技術の問題
 このスリングの最大の特徴はベルトループ機能です。
 最適なポジションに自動的にセットできるので、細かい調整の必要がありません。

寝ている時も違和感がなく、十分な強度を持ち、吊り上げる時には自動的に
適正なポジションにセットしてくれ、様々メーカーのリフトにも使用できる
「かるがるスリング」がようやく完成しました。

介護する方の負担と介護される方の不安の軽減に繋がるシートだと確信しております。

階段昇降機についての資料を無料プレゼント!

階段昇降機を選ぶポイントを5つにまとめたガイドブックです。これらを見ればどういう視点で階段昇降機を選べばいいかわかります。また補助金の活用やメンテナンスについても書いていますので、参考にしてみてください。住宅に階段昇降機の設置を検討している方にオススメな資料です。

資料請求(無料)
階段昇降機についての資料を無料プレゼント!

その他の記事

いす式階段昇降機の選び方

“屋内用”と“屋外用”。いす式階段昇降機の違い

いす式階段昇降機は、屋内階段用の機種、屋外階段用の機種とご用意があります。今回のコラムでは、弊社で取り扱っている大同工業製のいす式階段昇降機を例に、“屋内用”と“屋外用”の違いについてご紹介します。 ……

詳細を見る
いす式階段昇降機の選び方

いす式階段昇降機“曲線型”について

いす式階段昇降機には、大きく分けて“直線型”、“曲線型”の2つのタイプがございます。 今回のコラムでは、いす式階段昇降機の“曲線型”についてご説明いたします。   曲線型の……

詳細を見る
いす式階段昇降機の選び方

いす式階段昇降機“直線型”について

いす式階段昇降機には、大きく分けて“直線型”、“曲線型”の2つのタイプがございます。 今回のコラムでは、いす式階段昇降機の“直線型”についてご説明いたします。   直線型の……

詳細を見る
まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積もりや資料請求など、階段昇降機に関するあらゆることに、すぐにお応えいたします。
電話受付時間 平日 9:00~17:45

階段昇降機についてもっと詳しく知りたい方はこちら!

導入事例
いす式階段昇降機設置の楽ちん号特集
いす式階段昇降機設置の助成金特集
いす式階段昇降機設置のメンテナンス特集
介護用リフト特集
車椅子用階段昇降機特集