現場調査やお見積りをご希望の方は、弊社に直接お電話をしていただくか、ホームページのお問い合わせフォームから情報を送信していただきます。地域の担当者がおりますので、担当者からご連絡させていただき、現場調査の日程を組ませていただきます。
現場調査では、階段の幅や階段一段一段の蹴上・踏板などを計測します。階段だけでなく、階段付近の状況も把握します。手すりの有無や階段の近くに扉がないか、一部でも天井が低い場合はその高さなど、階段付近の状況も昇降機の設置には重要になってきます。どの階段でも設置ができるというわけではなく、階段の幅が狭い場合や、昇降機には対応角度があり、階段の角度によっては設置ができない場合もあります。また、階段付近の状況によっても設置をおすすめできない場合もあります。そのため、現場調査を正確に行い、設置ができるかどうかを判断させていただきます、また、ご利用者様の身体状況、介助者の方の有無によってもご提案方法は変わります。設置をしても使い勝手がよくないということにならないように、ご利用者様やご家族様とのヒアリングを大事にしています。階段や階段付近の状況に合わせてご利用者様やご家族様の状況も考慮し、設置ができるかどうか、どのような機種が設置できるか、昇降機の使用方法などご説明させていただきます。後日、お見積りと図面をご提示致しますので、ご検討していただきます。
現場調査やお見積り作成は無料で行っておりますので、少しでもお悩みがある方、興味がある方はご連絡いただければと思います。
階段昇降機設置のための現場調査の流れ
2016.09.20 設置方法階段昇降機についての資料を無料プレゼント!
階段昇降機を選ぶポイントを5つにまとめたガイドブックです。これらを見ればどういう視点で階段昇降機を選べばいいかわかります。また補助金の活用やメンテナンスについても書いていますので、参考にしてみてください。住宅に階段昇降機の設置を検討している方にオススメな資料です。
資料請求(無料)
その他の記事
カテゴリから探す
いす式階段昇降機の選び方 レンタル 価格 助成金 確認申請 設置に注意すること 設置後(メンテナンスについて) 設置方法 車いす用
2021.01.12
いす式階段昇降機の選び方
在宅介護を支える「いす式階段昇降機」
介護というのは、介護する方の負担はもちろんですが、介護される側の心理的な負担(家族に迷惑を掛けてしまう)も大きなものです。 近年、在宅介護の需要は加しており、さらに、新型コロナウイルス感染拡大の影……
2021.01.08
いす式階段昇降機の選び方
階段での昇降を助ける「いす式階段昇降機」
「いす式階段昇降機」を導入されるお客様の中には、基礎疾患を抱えている方が多くいらっしゃいます。心肺機能の低下により、階段の上り下りを医師から止められ、導入を決定される方もいれば、日常の生活に支障をき……
2021.01.06
いす式階段昇降機の選び方
いす式階段昇降機で快適な生活を
階段昇降機をご検討されているお客様からの問い合わせで、「屋外の階段にも設置ができますか?」 という内容が多くあります。階段昇降機は、「屋内用」「屋外用」と機種を用意しており、どちらも設置が可能です……